writing-1170137_640
仕事の覚え方にはいろいろあり、個人に合った方法があると思いますが、覚え方がわからなければとりあえずメモしまくることをおすすめします。

忘れるためにメモするのです。


スポンサーリンク

ある程度仕事を覚えてからのメモが重要


飲食の話ですが、新しく入ってきた社員、アルバイトともメモしない人は仕事ができない人が多いです。独断ですが。まれに記憶力がすごくてメモなんかしなくても仕事できる人もいますが、まれです。


というのも、初めは皆一生懸命メモを取ります。

料理のこと、ドリンクのつくり方、お店のオープン準備やり方、クローズ作業のやり方。いいことです。

が、

ひと通り教えてもらうことが終わるとそこからメモしなくなるのです。もう覚えることは終わった、みたいに。

いやいやそこからでしょ。と思うのです。


何回も同じミスしてしまう人、同じことで怒られる人、多いです。メモしてますか?

なぜミスをしたのか、なぜ怒られたのか?

メモしていますか?

なぜミスしたのか、なぜ怒られたのか、その時その瞬間は反省し、覚えているつもりでも、同じことを繰り返すのは覚えてないからです。頭の中で理解したつもりになっているからではないでしょうか。


先輩からのアドバイス、せっかくなるほどと思ったのに頭の中だけで理解したつもりになってませんか?
教えた先輩も、アドバイスを活かしてくれないと教える気が減ってきます。コイツに言っても無駄だと思われてしまいます。


心当たりがあるならまずメモしましょう。

そんな時間がない?

その場の最低限の空気を読んで、「今大事だと思ったので少しメモさせてください」くらい言ってやりましょう。絶対メモさせてくれる時間をくれるはずです。

必ず毎日見返すこと


取ったメモは見返さないと意味がありません。それでは頭の中で理解しているつもりと同じです。
毎日見返すことによって、メモを見なくても出来るようになるまで何回でも見直しましょう。

何回も見直すことによって、これをやらなきゃ、これを忘れるところだった、と思い出すことができるのでちょっとずつ経験値も増えると思います。ちょっとずつでいいと思います。


忘れるためのメモ


私もメモしてます。メモメモです。

もともと記憶力がいい方ではないですし、頭の中で覚えておくのが面倒だからです。

そのかわり1日何回もメモを見直しています。

やらなきゃいけないこと、本社からの指示、部下から言われたこと、こんなことまで書かなくていいでしょ、くらいなことまで書いていますね。忘れたくないから。


ちょっと見てみますと

・グラスワインの○○、無くなり次第○○に変更
・キッチンからデッキブラシが壊れかけてる⇒時間があるとき直せるか見る
・○日○時にワイン打ち合わせ
・料理変更メニュー修正○日まで
・メイン料理の○○を残す人多い。もっと脂を落としたほうがいいかも⇒シェフに言う
・アルバイト○○さん、営業暇なら○時にあがってもらう
・社員A、ワインの売り方よい、後で褒める


1日何十項目も書いています。
今はやらなければいけないことを書くのがほとんどですが、自分の成功や失敗も書いています。


時間は有限

少しでも早く「アイツ仕事できるなあ」と思われちゃいましょう。
そうすれば俄然おもしろくなりますよ、仕事が。


最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければポチッとなお願いします。

にほんブログ村